これはPGroonga 2.0.0以降用のドキュメントです。PGroonga 1.Xを使っているならPGroonga 1.Xのドキュメントを見てください。
pgroonga.enable_trace_logパラメーター3.0.8で追加。
pgroonga.enable_trace_logパラメーターはトレースログを有効にするかどうかを制御します。
トレースログを有効にするとPGroongaの性能が落ちます。
トレースログはnoticeレベルのログとして出力されます。
デフォルト値はoffです。これはトレースログは出力されないということです。
SQLの場合:
SET pgroonga.enable_trace_log = boolean;
postgresql.confの場合:
pgroonga.enable_trace_log = boolean
booleanは真偽値です。真偽値にはon、off、true、false、yes、noのようなリテラルがあります。
以下はトレースログを有効にするSQLの例です。
SET pgroonga.enable_trace_log = on;
以下はトレースログを有効にする設定の例です。
pgroonga.enable_trace_log = on